
【12/26】多彩な仕事を知る企業見学ツアー(※12/16申込締切)
高校生・大学生を対象に、真庭市内の3つの企業を見学するツアーが開催されます。
バスで市内企業を訪問し、企業の経営方針や事業活動を聞き、施設・製造現場などを見学します。
申込期限は12月16日(金)。
「真庭市で就職を考えている」という高校生・大学生の方は、ぜひご参加ください。
ツアー概要・申込
開催日:2022年12月26日(月)
定員:20名(先着順)
申込期限:12月16日(金)
集合場所:JR中国勝山駅(岡山県真庭市勝山)
真庭市役所(岡山県真庭市久世2927-2)
◆申し込み
申し込みは下記のWeb予約フォーム、またはチラシをダウンロード後、必要事項をご記入の上FAXでお願いいたします。
◆問い合わせ:真庭観光局
TEL:0867-45-7111
FAX:0867-44-3002
E-mail:info@maniwatrip.jp
※Web、FAXでお申し込み後、3日経っても連絡がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
見学工程
集合:JR中国勝山駅(8:15出発)、真庭市役所(8:30出発)
①中山石灰工業(株)9:15〜10:15
②真庭あぐりガーデン 10:45〜11:45
③真庭木材市売(株)11:50〜12:50
解散:真庭市役所(13:00到着)、JR中国勝山駅(13:15到着)
見学企業紹介
①中山石灰工業(株)|日常生活に欠かせない製品を製造
日本国内で唯一自給できる鉱物資源「石灰石」を採掘し、工業・化学・農業・公害防止などの分野や、生活に必要不可欠な製品を製造販売されています。
ユースエール認定企業として、若い世代にも働きやすい職場環境を整えています。
・得意を伸ばして不足したところはみんなで補う
・みんなが横並びに揃うことにこだわらず、個性に合わせた仕事の進行を重視する
ことを重視しており、結果として全体がまとまることができる会社です。
②真庭あぐりガーデン|女性が活躍できる職場
地域を総合的につなぎ、循環型社会作りをコーディネートし、啓発する場として活動されています。
大正5年に米屋として創業し、現在は市内の生ごみや浄化槽汚泥を発酵させてできた液体肥料「バイオ液肥」を使って育てたお米や野菜、旬の食材を提供しています。
2023年春には、加工施設を併設したレストランをリニューアル予定。
スタッフは年齢層も幅広く、”お節介な”世話焼きスタッフばかり。
なんでも相談できる、家族のような雰囲気です。
③真庭木材市売(株)|木材のまち真庭の要
「信頼・情熱・奉仕」を経営理念に。原木専門市場として出荷者と製材所をつなぎ、安定供給に努められています。
また、これまで培った知識を活かして地域の森林を守り、木材を無駄なく使い切る環境SDGsを実現する企業を目指されています。
社内の雰囲気としては、風通しの良さが特徴。
若い方でも安心して働ける環境が整っています。
未経験の方も、これから頑張ろうと思っている方も、共に成長していける会社です。
