
『親子ミニ四駆講座』が開催されました
真庭ほっとニュース
2021年03月18日 by COCO真庭
真庭市地域おこし協力隊の西本隊員とタカノプランニングの高野先生ご夫妻が、5家族限定で「ミニ四駆講座」を開催しました。
開催場所は、落合の赤野地区にある「草人舎(そうじんしゃ)なんてんあん」
空き家を改修した「図書・休憩スペース」です。
▲西本隊員▲
イベントのねらいは
- 親子で楽しめるもの
- お父さんが子どもにカッコいいところを見せられること
- 説明書を読み取って組み立てる中で、想像力を育むこと(ミニ四駆=知育玩具!)
などです。
もちろん、西本隊員も高野先生ご夫妻も、大のミニ四駆好き。
準備・打ち合わせ段階から、かなりの熱が入っていました。
▲ミニ四駆の組み立てを教える高野先生▲
講座が始まると、参加者のみなさんは真剣に、集中して組み立てをされていました。
特に子どもたちは、お喋りすることもなく、飽きることもなく、最後まで自分のマシンを組み立てました。
完成し、実走になると大盛り上がり。
初対面の子どもたちながら、譲り合いながら、一緒に熱くレースをしていました。
▲コースを駆け抜けるミニ四駆▲
今後は真庭市内各地で開催していきたいとのこと。
真庭市のミニ四駆熱が盛り上がりそうです。
