
【6/1】テーマから探す!移住フェア2025(東京)
移住相談会
東京で開催される「テーマから探す!移住フェア2025」に、真庭市も出展します!
日本には、1,718の市町村があります。
その中から、自分の理想の暮らしができる地域を探すのは大変です。
この移住相談会は、全国各地の市町村を”ジャンル別に分類”し、自分の興味関心のある市町村に絞って移住相談ができるイベントです。
移住を本格的に考えている方はもちろん、「すぐにではないけど、いつか移住してみたい」という方も大歓迎!
ぜひ、東京の会場でお会いしましょう!
イベント概要
日時:2025年6月1日(日)11:00〜17:00
場所:東京交通会館12F(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【メイン会場】東京交通会館12F ダイヤモンドホール・カトレアサロン
【サブ会場】東京交通会館8F ふるさと回帰支援センター セミナールーム
出展ブース数:166ブース
参加費:無料
リンク:イベント特設ページ・Instagram・Facebook・X
イベント内容①相談ブース
北海道から沖縄まで、全国各地の160以上の地域が参加します。
ブースは”地域ごと”ではなく、全国各地をシャッフルして「できること」ごとに並んでいます。
具体的には、以下のように分かれています。
◆カテゴリー一覧
・海の近く
・山の近く
・島暮らし
・あったかい
・便利な暮らし
・歴史・文化的景観
・二地域居住
・メディアで紹介されました!
・都道府県から探す
◆仕事・ライフスタイル一覧
・地域おこし協力隊
・マルチワーク
・変わったお仕事
・起業・就業
・農林漁業
・祭・地域行事
・アウトドア
・美味しい
・趣味のある暮らし
・住まい
真庭市は「山の近く」で出展します。
なお、事前来場登録をしておくと、スムーズに個別相談が実施できます。
ぜひご登録ください!
イベント内容②その他コンテンツ
コンテンツ | 内容 | 場所 |
現地体験お役立ちコーナー | 現地体験ツアーやお試し住宅、おすすめスポットなどの情報を集めたコーナーです。 このイベントのあとどうすればいいの?各ブースでの案内はもちろんですが、ここでもまとまって情報収集していただけます。 | サブ会場(東京交通会館8階ふるさと回帰支援センターセミナールーム) ※12階のメイン会場で受付を行ってください |
キッズコーナー | 保育資格を保有するスタッフがお子様を安全にお預かりいたします。イベントにもゆっくり参加いただけます。 | サブ会場(東京交通会館8階ふるさと回帰支援センターセミナールーム) ※12階のメイン会場で受付を行ってください |
デジタルラリー | 相談ブースに立ち寄って地域の方々とお話しいただく際に、二次元コードで受付をします。3ブース以上の二次元コードを読み込んだ方には、地域の皆様からご提供いただいたものをプレゼント! | ※プレゼント引き換えは、サブ会場(東京交通会館8階ふるさと回帰支援センターセミナールームで行います。 ※まずは12階のメイン会場にて受付を行い、3ブース以上周ってください。 |
真庭市からの参加スタッフ①:藤本一志
2020年3月に真庭市に移住。
2023年4月からは真庭市交流定住センターのセンター長に就任。
真庭市交流定住センターで情報発信や移住相談をしながら、米農家、Webライター、講師としても活動中。
趣味はランニングと読書。
真庭市からの参加スタッフ②:矢作俊平
東京都出身。
学生時代より興味関心のあった木材関係の仕事への新卒入社がきっかけで、真庭市に移住。
現在は交流定住センタースタッフとして、持ち前の対話力を活かし、真庭の面白い人に出会う日々。
趣味は山登り、キャンプ、散歩、音楽、アニメ、ゲーム、新聞など、幅広くカバー。
お問い合わせ
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
TEL:03-6273-4401
E-mail:event-info@furusatokaiki.net
営業日時:火〜日(月・祝休館)10:00〜18:00
なお、「真庭市への移住を検討している」「真庭市の情報収集をしたい」という方は、真庭市交流定住センターのオンライン移住相談もご利用いただけます。
スタッフ全員が移住者で、元地域おこし協力隊経験者も在籍しています。
下記バナーから申し込みできるので、お気軽にご活用ください。
