
絶やさず、本物を作り続ける | 原木しいたけレストラン皆徳
YAMABICO Clip No.020
2021年01月15日 by 藤本 一志
マルシェを通じて、つながる地域の輪。
同じ真庭市といえど、南北50km、東西30kmと、その広さは岡山県下最大。
そんな広い広い真庭市の各地で活躍する人たちが
一同に集結して交流する「やまびこマーケット」。
地域(山)を超えて活動する仲間とその活動を、
私たちは声が飛び交う様子にたとえて
「やまびこ」と呼びます。
このコラムでは、地域を超えて活動する仲間たちを紹介します。
YAMABICO Clip No.020
原木しいたけレストラン皆徳(美甘)
FOOD
しいたけの天ぷらはよく見かけますが
“しいたけ唐揚げ”を
食べたことはありますか?
真庭市の美甘地域で活動する
「原木しいたけレストラン 皆徳」さんは
自ら原木しいたけを栽培し
全国的にも珍しい”しいたけ唐揚げ”を
作っています。
先代より続く、原木しいたけの栽培。
幼い頃より興味を持ち
専門学校できのこについて学び
原木しいたけ農家となったそうです。
自分が生きている間は絶やさない。
本物を作り続ける。
そんな強い思いで活動されています。
ふつうは春・秋しか収穫できない
原木しいたけですが
皆徳さんは工夫を凝らし
通年で収穫できるようにしてます。
そして
自ら作る”原木しいたけ唐揚げ”は
肉厚の原木しいたけが
カラッと揚がってとてもジューシー。
一度食べると
その味の虜になるでしょう。
2021年の5月からは
蒜山高原道の駅風の家で
土日祝で営業するとか。
待ちきれませんね。





【リンク】
・Facebook
・ISP FOODS 日本古来の原木しいたけ生産農家-皆徳
・持徳章一さん 真庭市菅谷(原木しいたけ担い手)(笑味ちゃん天気予報 女性スタッフリポート)
