
イナコレ〜Inakagurashi × Collection〜
イナコレ〜Inakagurashi × Collection〜
大阪で開催される「イナコレ」に、真庭市も参加します!
イナコレは、地域の魅力を「見る」「聞く」「話す」「知る」「読む」の5つのアプローチでみなさまへお届けするイベントです!
今回のテーマは「いなか暮らしで見つける 今よりもっとあなたらしい暮らし」
移住・定住・いなか暮らしの実現のための情報収集が気軽にできるイベントとなっております。
みなさまのご来場をお待ちしています!
会場と各市町村をオンラインでつなぐハイブリッド開催
今回のイナコレは、大阪会場と各市町村をオンラインでつなぐ”ハイブリッド形式”で開催されます。
真庭市のある”岡山県ブース”にて、担当スタッフがみなさまをお待ちしています。
真庭市をはじめ、岡山県内の各市町村の情報を集めるチャンスですので、ぜひお立ち寄りください。
イベント概要
◆日程:2021年11月13日(土)10:00〜16:00(来場受付15:00まで、申込不要)
◆場所:シティプラザ大阪2階「旬」(大阪市中央区本町橋2-31)
◆主催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター大阪ふるさと暮らし情報センター
◆お問い合わせ(大阪ふるさと暮らし情報センター)
メール:iju@osaka-furusato.com
電話:06-4790-3000
※Open 10:00〜18:00、Close 日月祝および夏季期間・年末年始期間
◆内容:参加府県による「ライフスタイル提案」
・見る:地域の暮らしを写真でご紹介します。
・聞く:座談会方式で、地域の暮らしを聞いていただけます。
・知る:5つのテーマで地域の暮らしをご紹介します。
・話す:じっくり相談できます。
・読む:地域事情が紹介されているパンフレットを提供します。
◆参加団体
・甲信越エリア:長野県、山梨県
・東海エリア:岐阜県、三重県
・北陸エリア:石川県
・近畿エリア:京都府、兵庫県、兵庫県西播磨、和歌山県
・中国エリア:鳥取県、島根県、岡山県
・四国エリア:高知県、徳島県
・九州エリア:熊本県
真庭市のスタッフ
真庭市交流定住センターからは、2人のスタッフが参加します!
スタッフ①池田恭子
真庭市にUターンし、現在は真庭市交流定住センターのセンター長。
真庭市各地にネットワークをもち、真庭市での暮らしや子育てに関して幅広い情報を持っています。
趣味は沖縄唄三線(でも沖縄の血は入っていません。)
歌っていれば機嫌が良い。
ダム萌え、橋梁萌え、工場萌え。
夢は地域コーディネーター、ヤギ飼いになること。
真庭市への移住相談はもちろん、ダム談義もお待ちしています。
スタッフ②藤本一志
2020年3月に真庭市にIターンした27歳。
真庭市交流定住センターで情報発信を担当しながら、米農家、Webライターとしても活動中。
ドライブが好きで、休日は真庭市各所に出向く日々。
趣味はカメラ、MLB観戦、ドライブ。