
市営住宅の入居者の定期募集が始まりました。
応募締め切りは6/15(水)17時です。
募集要項などの詳細については添付の資料をご覧いただくか、真庭市役所都市住宅課までお問い合わせください。
<募集住宅一覧>
住宅名 部屋番号 | 間取り | 地区 | 種別 | 家賃 | 建設年度 | 収入条件 | 備考 | 住所 |
呰部第2 (B-2) | 3DK | 北房 | 公営 | 21,600〜32,200円 | 平成15年度 | 公営住宅法による | 下水道接続済 | 下呰部382 |
呰部第2 (C-1) | 3DK | 北房 | 21,600〜32,200円 | 平成15年度 | 下水道接続済 | 下呰部382 | ||
組(7-1) | 3DK | 勝山 | 21,500〜32,200円 | 平成7年度 | 合併浄化槽共益費 4,000円/月 | 組35 | ||
原方新 (404) | 2LDK | 勝山 | 23,300〜34,700円 | 平成18年度 | 下水道接続済 | 勝山1126 | ||
江川 (101) | 3LDK | 勝山 | 17,100〜25,500円 | 昭和56年度 | 下水道接続済 共益費 3,000円/月 | 江川794-3 | ||
寺前 (B2-132) | 2LDK | 久世 | 17,600〜26,200円 | 平成5年度 | 下水道接続済 | 台金屋251 | ||
寺前 (D2-136) | 2LDK | 久世 | 17,600〜26,200円 | 平成5年度 | 下水道接続済 | 台金屋251 | ||
寺前 (C1-128) | 3LDK | 久世 | 18,600〜27,700円 | 平成5年度 | 下水道接続済 | 台金屋251 | ||
高瀬 (D-2) | 3DK | 久世 | 24,000〜35,700円 | 平成25年度 | 下水道接続済 | 惣126-32 |
応募資格
・現在住むところに困っている方(持ち家がない方)
・市税の滞納がない方
・入居時に真庭市へ住所を移すことができる方
・暴力団等の反社会勢力の入居はお断りしています
応募方法
市営住宅入居申請書に必要な書類を添付の上、都市住宅課または各振興局に直接お持ちください。
※申込書や必要な書類は下記関連書類をご参照ください。
申し込み期限
2022年6月15日(水)17時まで
入居可能日
2022年7月中旬(予定)
※特別な事情なく入居日から15日以内に入居できない場合、入居決定が取り消されることがあります。
敷金
入居の際には家賃3か月分の敷金が必要になります。
募集戸数に対して申込者が多数の場合は、抽選によって入居者を決定します。
詳しい入居条件につきましては、都市住宅課または各振興局住宅担当までお問い合わせください。
※定期的な募集に申し込みがなかった市営住宅については、随時入居者を募集しています。詳しくは下記関連リンク「真庭市営住宅 入居者《随時》募集」をご覧いただくか、都市住宅課までお問い合わせください。
公営住宅の入居条件
1.政令月収が15万8千円以下であること。
※ただし裁量階層世帯については、21万4千円以下に緩和されます。
政令月収=(入居予定者の所得の合計-公営住宅法に定める控除)÷12
控除については、添付書類(政令月収 算定方法(公営))をご参照ください。
裁量階層世帯
ア 入居者または同居者に、次のいずれかに該当する方がいる世帯。
イ 障がい者・戦傷病者・原子爆弾被爆者・ハンセン病療養所入所者・海外
引揚者・小学校就学前の子どもがいる世帯
ウ 入居者及び同居者全員が60歳以上または18歳未満の世帯
ただし、裁量階層世帯に該当し、政令月収が15万8千円以上21万4千円
以下の場合は、家賃額が募集住宅一覧表の額よりも高くなります。 (公営住宅のみ)
2.同居できる親族があること。
※ただし60歳以上の方や、障がいのある方などは、単身での申込が可能です。
■関連資料
・入居を希望される方へ(真庭市営住宅募集要項)
・入居資格
・添付書類
・政令月収 算出方法
・市営住宅入居申込書(公営)
・市営住宅入居申込書(特定)
・市営住宅入居申込書(単独)
・市営住宅位置図
■お問い合わせ(真庭市役所都市住宅課)
ご利用時間 8:30〜17:15(土・日・祝・年末年始は休業)
住所:岡山県真庭市久世2927-2 久世庁舎2階
TEL:0867-42-7781
