岡山県真庭市
移住定住ポータルサイト
       

湯原の縁の下の力持ち。横辺浩樹さん【真庭の人びと15】

2023年04月14日 by 甲田智之

会いに行ける「真庭の人びと」vol.15

ようこそ。ディープな「真庭」の世界へ。
ここでは実際に「会いに行ける人」を紹介しています。

真庭への観光と合わせて、ぜひ繋がっていただけましたら、と思います。

 

横辺 浩樹(よこべ ひろき)

 

フレッシュ!という勢いある一言コメントは、奥さんからのプレゼント。

体力と若さに自信のある30代が揃った「有限会社横辺工務店」の次期社長。
商工会青年部や消防団の活動を通じて、長らく縁の下の力持ちとして湯原温泉郷を支えてきた。

湯原のために、という思いが強い。

見ためのとおり優しさに溢れて、だれも争うことなく平和的にまとまるようにといつも調整役をしている。

その細やかな気遣いは、まわりの年長者たちからも心配されるほど。
ただおかげで人脈が広がり、湯原の有名人のひとりになっている。

横辺家として大家族で暮らしていることも有名。

釣りが30年来の趣味で、たびたび湯原界隈で渓流釣りをしている姿が目撃されている。
湯原界隈の渓流で見あたらないときは、山陰の海へ行っているらしい。
いつか船舶の免許がほしいと思っている。

ほしいと思っているが、奥さんはまだそのことを知らない。
まだ言えていない。
ちなみに船舶は10人乗りぐらいのものがほしい。

また狩猟もしている。
狙いを定めては、シカやイノシシを撃っている。

撃ったものは自分でさばいて料理もして、家族に振る舞っている。

 

会える場所は、ココ。

 

有限会社
横辺工務店
〒717-0403
真庭市下湯原274
Tel:0867-62-2241
Fax:0867-62-3560

従業員は30代が多く在籍しており、体力と若さに自信があります!

——

企画原案:真庭観光局
企画協力:岡山県立大学デザイン学部
原稿執筆:甲田 智之
〈WEB・SNS〉

デザイン:加藤 彩佳
プロデューサー/チーフディレクター/アドバイザー:酒井 悠(地域おこし協力隊キャプテン)

——

この企画は、真庭観光局が発行した冊子『真庭の人びと2022』のスピンオフです。
詳しくは、こちらの記事「真庭の人たちを紹介する冊子ができました」をご覧ください。
また、COCO真庭の公式Instagramでも、「真庭の人びと」公開中です。

ぜひフォローをよろしくお願いいたします。

https://www.instagram.com/cocomaniwa/

甲田智之

真庭市在住のもの書き。2児のパパ。Twitterアカウント→@kohda_products

ライター記事一覧

PICK UP

トップページ
新着情報
真庭のくらし
 - 真庭市について
 - 真庭びと
 - 地域と人
真庭に移住
 - 移住の流れ
 - 移住Info
移住支援一覧
お問い合わせ
2024年9月13日
WEB版「真庭の人びと2022」ラストを飾るのに相応しい。酒井悠さん【真庭の人びと88】
2024年7月26日
蒜山を中心に「今この瞬間」を撮影する写真家。多久間和夫さん【真庭の人びと81】
2023年12月22日
真庭発(初)の地ビール「美作ビアワークス」。三浦弘嗣さん【真庭の人びと51】
2024年6月7日
「H1法話グランプリ2023」グランプリ受賞。蒜山の福王寺住職。小谷剛璋さん【真庭の人びと75】

Privacy Preference Center