岡山県真庭市
移住定住ポータルサイト
       

遊ぶのが好き過ぎて遊ぶ時間がない。ランプ小屋オーナー。塩津和利さん【真庭の人びと41】

2023年10月13日 by 甲田智之

会いに行ける「真庭の人びと」vol.41

ようこそ。ディープな「真庭」の世界へ。
ここでは実際に「会いに行ける人」を紹介しています。

真庭への観光と合わせて、ぜひ繋がっていただけましたら、と思います。

 

塩津 和利(しおつ かずとし)

 

遊ぶのが好き過ぎて、遊ぶ時間がない。
アウトドアを中心に、山登り、マラソン、カヌー、釣りなど。

やりたいことを書き連ねるだけで文字数が埋まってしまう。
西日本唯一のオイルランプ専門店「ランプ小屋 歩空(ほたか)」オーナー。

仲間たちと一緒に、「北房もみじ公園」を新しくキャンプ場に。
キャンプ好きが集まる、アウトドアの拠点として甦らせた。
DIYでイチからもみじ公園の管理棟をつくりあげるなど、大工仕事もお手のもの。

いつしかまわりにはともに「北房を盛り上げたい」という仲間たちが集まって、北房の一大ムーブメントに。
北房の愉快な仲間たちが集まる有志団体「北房アウトドアベース」の発起人でもある。
最近は「北房もみじ公園」直下の「四季彩湖(しきさいこ)」を新しいアクティビティの場にする夢を持っている。

長いあいだ、倉敷でシステム関係の仕事をしていたが、早期退職し、大好きな北房に単身移住。

それからどんどん人の輪が広がっている。
「遊び」を通じて、もっと北房を盛り上げたい。

そのためにももっと身体を鍛えなければ、と前を見据えている。

 

会えるのは、ココ

 

ランプ小屋歩空
〒716-1432
真庭市上呰部60−2

Tel:080-7835-8024
HP:http://hotaka-lamp.com

西日本唯一のオイルランプ専門店で、各種ランタンやランプの販売を行っており、また北房もみじ公園キャンプ場のオーナーも兼務しております。

——

企画原案:真庭観光局
企画協力:岡山県立大学デザイン学部
原稿執筆:甲田 智之
〈WEB・SNS〉

デザイン:加藤 彩佳
プロデューサー/チーフディレクター/アドバイザー:酒井 悠(地域おこし協力隊キャプテン)

——

この企画は、真庭観光局が発行した冊子『真庭の人びと2022』のスピンオフです。
詳しくは、こちらの記事「真庭の人たちを紹介する冊子ができました」をご覧ください。
また、COCO真庭の公式Instagramでも、「真庭の人びと」公開中です。

ぜひフォローをよろしくお願いいたします。

https://www.instagram.com/cocomaniwa/


甲田智之

真庭市在住のもの書き。2児のパパ。Twitterアカウント→@kohda_products

ライター記事一覧

PICK UP

トップページ
新着情報
真庭のくらし
 - 真庭市について
 - 真庭びと
 - 地域と人
真庭に移住
 - 移住の流れ
 - 移住Info
移住支援一覧
お問い合わせ
2023年2月3日
何かが起こるパワースポット「おかもと旅館」岡本康治さん【真庭の人びと05】
2023年6月9日
真庭の道を知り尽くした男。森正人さん【真庭の人びと23】
2023年11月17日
渋い声で語られる社(やしろ)地域の歴史。樋口基広さん【真庭の人びと46】
2023年8月18日
新庄村を代表する、餅つき職人。米農家でもある清川博義さん【真庭の人びと33】

Privacy Preference Center