
真庭なりわい塾|新たなライフスタイルを模索する人材育成塾
地域の取り組み
2016年に始まった「真庭なりわい塾」。
真庭市内の農山村をフィールドに、これからの生き方や暮らし方を、仲間と共に探求する当塾には、毎年20人前後が参加しています。
卒塾生の多くは、ご縁のあった地域に移住したり、地域資源を活用したビジネスを始めたりと、それぞれの未来に向かって羽ばたいています。
この記事では、真庭なりわい塾について紹介します。
「今の暮らしを変えたい」「半農半Xな暮らしに興味がある」「農山村への移住のきっかけが欲しい」という方は、ぜひ参考にしてください。
真庭なりわい塾とは
真庭なりわい塾とは、真庭市の農山村エリアをフィールドに、はるか昔から紡いできた暮らしに学びながら、これからの農山村と新たなライフスタイルを模索する人材育成塾です。
2016年に始まった同塾は、2025年、第9期を迎えます。
塾生の多くは20代後半から40代。
岡山県内だけでなく、関西方面など、遠方からも多くの方が参加しています。
塾に参加する主な動機は以下の通り。
・今の働き方を変えたい
・都会での暮らしに違和感がある
・自然豊かな場所で子育てしたい
・米や野菜を自給する暮らしをしたい
・農山村に移住するきっかけが欲しい
卒塾生の中には、真庭市やご縁のあった農山村に移住して、自らが思い描いた暮らしの実現に取り組んでいる方も多くいます。
お金だけに頼るのではなく、自ら「つくる」暮らし。
どこで、誰と、何をするのか。
これからのライフスタイルを、真庭なりわい塾でデザインしてみませんか?
リンク:真庭なりわい塾ホームページ
塾のスタイル
真庭なりわい塾は、月に1度、真庭市内で開催します。
土日開催で、男女別で宿泊します。
卒塾後はそれぞれの興味や関心に合わせて、地域のキーパーソンや活動をご紹介します。
また、地域おこし協力隊や移住に関するご相談も可能です。
塾のフィールド
真庭なりわい塾のフィールドは、真庭市中和(ちゅうか)地域と北房地域です。
8期は中和、9期は北房と、年度ごとに交互に実施しています。
中和地域は、真庭市北東部に位置する、人口600人弱の村です。
水田を中心とした里山の風景が色濃く残っている点が特徴で、人々は、豊かな里山の恵みを活用しながら、自然と共存した暮らしを営んでいます。
また、地域ぐるみで移住者の受け入れに積極的で、多様な移住者がいる地域です。
関連記事:豊かな里山とともに~中和地域~
真庭市で最も南にある北房地域。
ホタルやコスモスといった四季折々の風景だけでなく、鍾乳洞や点在する古墳など、歴史ロマンも溢れる地域です。
果樹園併設のカフェや、300年以上続く伝統行事「ぶり市」など、多くの見どころがあります。
身につく力
真庭なりわい塾では、座学や実践講座を通して、以下の力を身につけます。
①暮らしを創る力
地元の方や移住者との交流を通して、地域資源を活用しながら、自ら暮らしを創る力を養います。
②なりわいを構想する力
地域の課題やその解決への模索、実践などを通して、新たななりわいを構想していく力を養います。
③志をともにする仲間づくり
講座や活動を共にし、自ら一歩を踏み出す勇気を得るとともに、同じ志を持つ仲間をつくります。
④地域を支える力
地元学や聞き書きを通して、地域を知り、地域に愛着を持ち、地域に溶け込むとはどういうことかを体感します。
こんな人におすすめ
・今の働き方を変えたい
・半農半Xな暮らしをしたい
・農山村に移住するきっかけがほしい
・地域資源を活かしたスモールビジネスに関心がある
・農山村と都市をつなぐシゴトがしたい
・フランクに語り合える仲間がほしい
カリキュラム例
カリキュラムの例として、第9期生のカリキュラムを以下に示します。
回 | 日程 | テーマ |
1 | 5/31・6/1 | 入塾式 / 地域をあるく・みる・きく |
2 | 7/5・7/6 | 農山村で暮らす〜食と農〜 |
3 | 9/13・9/14 | 農山村で暮らす〜里山と林業〜 |
4 | 10/18・10/19 | 先輩の話を聞く〜ナリワイをつくる〜 |
5 | 11/15・11/16 | 地域と自治〜これからの生き方〜 |
6 | 12/20・12/21 | 地域と経済〜これからの働き方〜 |
7 | 1/24・1/25 | 卒塾式〜X年後の豊かさと幸せの基準〜 |
真庭なりわい塾に入塾するには
毎年4月に、塾の説明会を兼ねたプレイベントを開催しています。
塾への応募を検討される場合は、ぜひご参加ください。
プレイベントの後の流れは以下の通りです。
1. 現地見学・説明会
2. 塾への応募
3. オンライン面談
4. 入塾者の確定
オンライン面談を経た後、入塾者が確定します。
真庭なりわい塾の詳細はコチラ
本記事では、真庭なりわい塾について紹介しました。
農山村への移住を検討されている方や、半農半Xな暮らしを目指している方、今の暮らしを変えたいと考えている方は、検討されてみてはいかがでしょうか?
なお、真庭なりわい塾についてもっと知りたい場合は、以下のホームページをご覧ください。
